この他、カリウムや植物性コラーゲンなども多く含みます。カロリーが少なく、食物繊維が豊富なのでダイエットにも最適。近年は手軽に取りれることができるスーパーフードとして注目されはじめています。生活習慣病が気になる方、健やかな毎日を送りたいシニアの方、そして妊活中の女性にもおすすめです!
豊富な栄養を持つきくらげは古来より重宝されてきました。文献によると、中国では1400年以上前から栽培されていたそうです。「素中の王(野菜の王様)」とも呼ばれ、薬膳・漢方では「気」「血」を補う食材として用いられています。かつての長寿ナンバーワン県であり、健康なお年寄りが多いことで有名な沖縄では「みみぐい」呼ばれ、日常的に食卓に取り上げられています。
刺身を楽しめるのは『生』のきくらげならでは。さっと湯通しをした後、冷水で冷やし、わさび醤油やポン酢、生姜醤油などで。また、時間によって変化するぷりぷり感を楽しめるしゃぶしゃぶもおすすめです。
くせがなく、和洋中すべてでお使いいただけるのがスゴいところ。焼いて塩をつけるだけのシンプルな召し上がり方から、天ぷらやフライなどの揚げ物、オリーブオイルとの相性を生かしてパスタなどもお試しください。
鮮度を保つためにも、生きくらげは必ず冷蔵庫で保存してください。乾燥を防ぐためにビニール袋にいれて野菜室に入れればOK。 軽く湯通ししたものを食べやすくカットして冷凍保存しても便利です。お料理の際は、凍ったまま加えるだけなのでとっても簡単! 「それも面倒!」という方は、乾燥きくらげをご活用ください。お気軽に取り入れていただくのが一番です!
毎日の食卓はもちろん、大切な方へのプレゼントにも安心してお使いいただけますように、徹底的に管理された環境の中で、一つ一つチェックしながら収穫してお出ししています。生のきくらげは、まだまだ一般的ではありませんが、初めて口にした方に「おいしい!」「ぷりぷり!」と感動していただけること、そしてきのこを通したご家族の健康管理という考え方が、すこしでも広まってくれれば幸いです。
生産者代表 井浪将利
流通しているきくらげの95%以上は中国で栽培された乾燥きくらげで、国産の生きくらげはとても貴重なものです。乾燥きくらげも便利ですが、肉厚でぷるぷるな独特の食感が味わえるのは生だからこそ。JGAP認証の農場で栽培された安心・安全なきくらげをご賞味ください。
きくらげは日本、中国、その他アジア各地など温暖な地域に育つきのこです。ビニールハウスで栽培するのが一般的ですが、熱帯の温度や湿度を再現するのが困難で、また雑菌が繁殖しやすい欠点もあります。「癒快なきくらげ」は、専用のコンテナ内で自然さながらの環境を再現しつつ、雑菌の繁殖を抑えて栽培する独自の方法で、天然物と遜色のない味わいながら衛生面も安心な生きくらげをお届けできます。
一般のきのこと同じく、味を左右するのは、やはり鮮度。きくらげは冷蔵庫で一週間ほど保存できますが、採れたてのおいしさを味わっていただけるよう、また、おいしくいただける期間が少しでも長くなるように、収穫したその日のうちに発送しています。農家さんでしか味わえなかった採れたての生きくらげをご家庭でもお楽しみいただけます。
「癒快なきくらげ」をご検討の方は、下記のフォームよりお問い合わせくださいませ。ご利用形態に応じてや梱包やロットなど、最適な方法をご提案させていただきます。サンプルの用意もございますので、ご希望の場合はその旨もご記載ください。また、生きくらげの他、同品を乾燥させた乾燥きくらげの取り扱いもございます。
※写真は、乾燥きくらげ25gの商品イメージです。
生きくらげ
1,000g 3,000円から(消費税、送料込み)
乾燥きくらげ
100g 2,500円から(消費税、送料込み)